【共通テスト英語リーディング】時間以内に解き終わらないのは○○が原因

2024年6月21日

「時間以内に解き終わらない」
「英文は読めるのに時間がない」

これは共通テスト英語リーディング解いた人の最も多い悩みだと思います。

確かに、共通テストの英語リーディングの単語数は5000~6000語程度であり、これを80分で読み切るのは非常に困難です。

しかし、たった一つ解き方を変えるだけで、今まで全く解き終わらなかった人でも、劇的に時間に余裕ができるようになります。

本記事では、時間以内に解き終わらない原因や、その改善方法、おすすめの参考書を紹介していきます。

時間以内に解き終わらない原因

結論を先に言うと、

「本文から読み始めている」

ことが原因です。

そもそも読むスピードが遅かったり、単語や文法の知識が少なかったりするのも解き終わらない原因になりますが、「本文から読み始めている」ことが最も大きな原因であると思います。

なぜ本文から読み始めるのがダメなのかというと、文章の読み返しが多くなるからです。

共通テスト英語リーディングは、本文の内容から正しいものを選ぶという問題形式になっています。

ですので、一度本文を読んでから設問を見てしまうと、内容を覚えていない限り、もう一度本文の中から該当箇所を探し読む必要が出てきてしまうのです。

その結果、大幅に時間ロスしてしまい、時間以内に解き終わらなくなってしまうのです。

時間以内に解き終わらせる方法

時間以内に解き終わらせる方法は、

「設問を先読みする」

ことです。

設問を先読みしてしまえば、問われていることを探しながら本文を読み進めることができます。

例文を用いて実践してみましょう。

英文】

Sarah enjoys gardening. She has a small garden where she grows vegetables and flowers. Every morning, she spends an hour watering her plants and checking for pests.

問題】

What does Sarah do every morning in her garden?

A) She plants new flowers.
B) She waters her plants and checks for pests.
C) She harvests vegetables.
D) She reads a book.

①まずは設問を確認

「What does Sarah do every morning in her garden?」

ここから、「サラがガーデンで毎朝していることは?」と読み取ります。

②本文から設問で問われている内容を探す

「サラがガーデンで毎朝していること」を本文から探し出します。

そうすると、「Every morning~for pests」までが該当箇所であるとわかります。

③選択肢を確認

該当箇所の、「1時間植物に水を上げ、ペストのためにチェックする」ことを含んだ選択肢を選びます。

そうすると、Bの選択肢が正解であるとわかります。

このように設問から確認することで、読み返しをなくし、大幅に時間短縮することができます。

すべての設問をいっきに読むべきか?

答えとしては、「読む設問は1つずつでいいです。

1回で設問をすべて読んでしまっても、把握する内容が多くなってしまいます。

ですから、一つの設問を見て、解き終わったら次の設問を見る、というように進めていくのが良いでしょう。

設問先読み」はリスニングにも活用できる

「設問先読み」はリスニングも同様に活用することができます

リスニングはリーディングとは違い、読み返しすることができません。

なので、より一層設問を先読みして、該当箇所を探し出す必要があります。

また、リスニングの内容をすべて理解することは非常に難しいので、設問を先読みして該当箇所だけを読み取ることは非常に効果的です。

速読力を上げることも重要

いくら設問を先読みして、無駄な時間ロスを減らしたとしても、英文を読むスピードが極端に遅かったら、時間以内に解き終わらせることはできません。

共通テスト英語リーディングで必要な速読力は、150wpm(一分間に150単語読める)と言われています。

150wpmは、余裕をもって終わらせることができる目安ですので、ここまで早く読めなくても高得点は狙えますが、早いに越したことはありません。

速読力を上げる方法

速読力を上げることは共通テストの英語で非常に重要な要素です。

速読力を上げるのに効果的な二つの方法を紹介します。

①音読する

一つ目は音読することです。

高校生を対象に行われた研究によると、音読は聴解力と読解速度に有効であるという結果が出ています。

参照】https://www.eiken.or.jp/center_for_research/pdf/bulletin/vol18/vol_18_p30-p49.pdf

音読をするときの注意点なのですが、音読をする英文は、文法、単語、解釈が完璧であるものにしましょう。

自分の理解できない英文を音読しても効果はありません

また、英文をただ読むだけでなく、脳内で意味を理解しながら音読しましょう

たまに、何も考えないでただ読む人がいますが、これでは何の意味もありません。

これらの点を注意しながら、積極的に音読をしていきましょう。

②多読をする

速読には、多くの英文に触れていくことが重要です。

多読に関しての研究によると、語彙力、文法力、読解力、読解速度のすべてで有意な向上が確認されました

参照】https://www.eiken.or.jp/center_for_research/pdf/bulletin/vol26/vol_26_p100-p117.pdf

多読は英語力全般の向上に効果があり、速読力の向上にも寄与するので、積極的に取り入れていきましょう。

共通テスト英語 おすすめ参考書

共通テストの英語でおすすめの参考書を紹介していきます。

一か月で攻略!大学入試共通テスト英語リーディング

この参考書は、先ほどお伝えした設問先読み」を非常に推奨している本です。

「設問先読み」テクニックをもとに、各大門の解き方や読み方を詳細に説明してくれています。

また、過去問の問題を中心に演習を積めるので、より実践的に取り組むことができます。

速読英単語 必修編

この参考書では、速読力を効率的に伸ばすことができます

もちろん、単語帳としても使えますが、合計70もの英文が掲載されており、音読や多読の練習に使うことができます。

共通テスト英語 過去問

過去問には非常に多くの良問が含まれており、演習に最適です。

共通テストとセンター試験では問題の形式が異なりますが、センター試験でも多くの良問が含まれているので、積極的に活用してきましょう。

まとめ

今回は、共通テスト英語リーディングで時間以内に解き終わらせる方法を紹介しました。

本記事で紹介した解き方をうまく活用することができれば、高得点を狙うことも可能です。

ぜひ、解説したことを実践して共通テスト英語リーディングを得点源変えていきましょう!

Follow me!

大学受験

Posted by fukuotoko